2023.01.24
※当案内は「日本学生支援機構奨学金「継続」の手続きについて」のメールをお送りした専門学校徳島穴吹カレッジの学生が対象です。
日本学生支援機構 奨学生各位
1.はじめに
日本学生支援機構の奨学生は、来年度も継続して支給及び貸与を希望する場合、「継続願」の提出が必要となります。
期限までに提出がなかった場合、4月以降の奨学金が振り込まれませんので、必ず期限までにご提出下さい。
※以下に該当する場合でも提出が必要です。
・来年度の継続を希望しない場合
・貸与月額が0円及び給付奨学金が停止となっている場合
2.提出期限
2023年2月7日(火) 【期限厳守】
※期限を過ぎた場合、4月以降の振込が停止となります。
3.継続願提出の主な流れ
(1)手続きに係る説明資料をダウンロード
下記資料「①説明資料」及び「②準備用紙」をダウンロードし、内容をよくご確認下さい。(必要に応じて各自で印刷してご使用下さい。)
尚、各書類は第Ⅰ校舎 2階の事務局にて配付しておりますので、希望される場合はお申し付け下さい。
※給付奨学金・貸与奨学金併用の方は各1部ずつご準備下さい。
≪貸与奨学生用≫
≪給付奨学生用≫
(2)説明資料を参考に「スカラネット・パーソナル」より提出(入力)
「継続願」の提出はスカラネット・パーソナルを経由して行います。説明資料をを参考にし、提出(入力)を行って下さい。
※未登録の場合は、登録から行って下さい。
(日本学生支援機構)スカラネット・パーソナル
https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/mypage/
4.適格認定について
継続願が提出されましたら、学業成績等に基づき、来年度の奨学金継続の可否等を学校が判定いたします。
学業不振の場合は廃止となり、2023年4月以降の奨学金が振り込まれなくなります。
≪参考≫
(貸与)日本学生支援機構 適格認定について
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/saiyochu/kyufu/tekikaku_gakuryoku.html
(給付)日本学生支援機構 適格認定(学業)について
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/saiyochu/kyufu/tekikaku_gakuryoku.html
≪お問合せ先≫
専門学校徳島穴吹カレッジ 事務局
TEL:088-653-3155 平日9:30~16:30