2025.06.30
パティシエ・ベーカリー学科 1年生
製菓理論の授業の様子をお伝えします。
実習だけでなく、お菓子を理論的に考えることで、より深くお菓子について学べるようにしています。
今回のテーマは『チョコレート』
チョコレートは何からできていて、どんな特徴があるのかなどを
実際に食べてみたり匂いを嗅いでみたりしました!
カカオの原料のカカオ豆やいろんな種類のチョコレート、を食べて
甘かったり、苦かったり感想はいろいろありました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
製菓理論ではチョコレート以外でも、本物の材料を肌で体験できるような授業を取り入れています😊
パティシエ・ベーカリー学科の日々の様子は Instagram からも見ることができます!
パティシエ・ベーカリー学科については こちら
オープンキャンパスの予約は こちら