Advanced Cooking 高度調理学科 2年制 考える、創る、楽しむ。料理人にとって大切なことを磨く2年間。

  • Features

    学びのポイント
  • 01

    卒業と同時に
    調理師免許(国家資格)を取得。
  • 02

    西洋料理・日本料理・
    中国料理・総合調理
    1,000時間以上の実習。
  • 03

    企業連携・商品開発など在学中に挑戦。
  • 04

    一つの分野では学びきれない
    幅広い知識と想像力を養う。
  • 05

    県内外を問わず多くの
    求人で安心の就職。

インスタグラム

徳島穴吹カレッジ 高度調理学科の日常を公開中!学生の成長や活動をリアルタイムで見ることが出来ます。ぜひフォローしてみてね!

ピックアップカリキュラム

学習のポイント

豊富な実習時間で洋食・和食・中国料理、総合調理をすべて身につける。

1,000時間以上の充実した実習。2年間で960品目を作る!
規程
必須
科目

食生活と健康/食品と栄養の特性/食品の安全と衛生/調理理論と食文化概論/調理実習(西洋料理)120時間/調理実習(日本料理)120時間/調理実習(中国料理)60時間/総合調理実習90時間

選択
必須
科目

高度調理実習(西洋料理)240時間/高度調理実習(日本料理)120時間/高度調理実習(中国料理)120時間/高度総合調理実習120時間/ 国際コミュニケーション(仏)/レストランサービス実習/フードデザイン

さまざまなイベントが盛りだくさんの2年間。
一般の方に料理を提供したり、料理をレクチャーしたり、研修旅行で一流のサービスを学ぶなど、盛りだくさんの2年間です。

研修旅行

一流のレストランや料亭で、その土地ならではの食材や、技術に触れることができます。実際の現場で高度なサービスを体験できる貴重な研修です。

学園祭で
レストラン

学園祭でレストランをオープンし、本コースならではの料理を一般のお客様に提供します。スムーズに調理を行なうスピードや、サービス力が試されます。

IH調理施設
体験研修

ガス器具以外の調理施設を想定し、IH料理器具で調理実習を行い、スチームコンベクションオーブンを使って蒸す・焼く・煮る・揚げる・炒めるといったさまざまな調理法も実演します。

四国放送ラジオ
熟年層向け
メニュー担当

四国放送ラジオのコミュニケーション誌「ラジオ塾2024 No.18」にて、熟年層向けメニュー頁の料理を担当しました。

プロによる
特別料理講習会

国内外で働いた経験のあるシェフや、有名ホテルの料理長などをお招きし、特別料理講習会を行っています。プロの技術やセンスに触れ、たくさんの刺激をもらえる貴重な授業です。

豊富な就職先!
都市型ハイクラスホテルやリゾートホテル・有名料亭・美術館カフェテリアや企業食堂など、学生の希望に沿った就職が実現しました。

学びのステップ

1年次
前期では食生活向上に関して、調理師が果たす役割を理解します。調理機器・器具や食材の取り扱いや下処理、衛生的な配慮など、基本的な調理・調味ができるようになるための基礎的な講義・実習を行います。
後期では、和食・洋食・中華の調理過程全体の基本技術や、集団調理の技術を身につけます。
2年次
1年次の基本を反復しながら、迅速で鮮度の高い技術を身につけます。仕事の手順や献立を自らで組み立て、作業を円滑に行えるようになるための実習を行います。パーティー料理・コース料理・季節の行事料理など、幅広い調理力を身につけ、即戦力として現場で働けるプロの料理人としての技術を学びます。

カリキュラム

  • 食生活と健康
  • 食品の安全と衛生
  • 調理理論と食文化概論
  • 調理実習(西洋料理・日本料理・中国料理)
  • 総合調理実習
  • 食品と栄養の特性
  • 高度調理実習(西洋料理・日本料理・中国料理)
  • 高度総合調理実習
  • レストランサービス実習
  • 国際コミュニケーション
  • フードデザイン
  • 社会人基礎講座Ⅰ・Ⅱ

めざす職業

  • 調理師(西洋料理・日本料理・中国料理)
  • 病院・福祉施設・学校給食調理員

活躍場所

    ホテル
  • 料亭・和食レストラン
  • フレンチレストラン
  • イタリアンレストラン
  • 中華レストラン
  • カフェ
  • 給食施設(病院・学校事務所等)
  • 社員食堂

めざす資格・検定

  • 調理師免許[国家資格]
  • 食品衛生責任者(徳島県)
  • 専門調理師[国家資格]
  • 食生活アドバイザー
  • など