COLLEGE LIFE ニュース&トピックス News & Topics

    2025.09.17

  • #グラフィックデザイン学科

●ポスター、パッケージ、ロゴ…世の中の“伝えたい”をカタチにする仕事●

\実は、あなたの毎日に“デザイン”がある!/

 

テレビをつけると目に入るCM、お店で手に取る商品パッケージ、
SNSの広告バナーやアプリのアイコン、そして、あなたが今見ているこの画面も——
全部、「誰かがデザインしたもの」!デザインは私たちの暮らしのすぐそばにあるんです。


グラフィックデザイナーは、色やカタチ、文字や写真を組み合わせて、
「伝えたいことを、わかりやすく届ける」お仕事。

 

たとえば…

商品のパッケージデザイン、お店のロゴやチラシ、
雑誌のレイアウト、SNSやWebのバナー、ポスターやパンフレット
などなど、世の中の“見た目”を支えるプロフェッショナル!

 

【デザイナーって、クリエイターだけどサービス業!?】

「かっこいいデザインを作るお仕事?」と思ったあなた。
実はデザイナーは“伝える相手”を考えることが一番大事!

 

「誰に、何を、どう伝えたいか?」を考えるところから、
お客さんの想いをくみとってカタチにする、まさに「想いの翻訳家」でもあるんです。

【自分のアイデアが、カタチになる喜び】

グラフィックデザイナーの魅力は、自分の頭の中の“ひらめき”が世の中に出ていく瞬間を体験できること!

「このチラシ、見たことある!」「このロゴ、私が作ったんだよ!」
そんな達成感が味わえるのも、デザイナーならではのやりがいです。

徳島穴吹カレッジのグラフィックデザイン学科は、地域との産学連携を通して
デザイナーに必要なスキルを身に付けることができます!

 

グラフィックデザイン学科をもっと知る
授業を体験してみる

あなたの「好き」が、誰かの「伝わる」に変わる。
グラフィックデザイナーという仕事、ちょっとのぞいてみませんか?