COLLEGE LIFE ニュース&トピックス News & Topics

    2025.03.13

  • #総合

🐱瀬戸内デザイングランプリ「テーマ:どうぶつ」募集します🐶

昨年より、ここ徳島校でも開催されました「瀬戸内デザイングランプリ」!!
今年も開催という事で事前案内をさせていただきます😄

春休み、GW中に作画をしていく上で事前添削や相談を、今後実施する
「オープンキャンパス」でもサポートしていきますので、ドシドシ参加くださいね😆

※写真は前回表彰式の様子です
[企画主旨]
これからの社会、デザインはとても重要になります。 そのデザイン感覚は子どもの頃から身につける事が出来ますし、教育していくことが重要です。 この「瀬戸内デザイングランプリ」は毎年開催し、徳島県内の児童・生徒にポスターを制作して もらうことにより、デザインに興味を持ってもらいながら、構成力や判断力も養うことが目的です。 そのような子どもが育てば、徳島県全体の美意識が高まり、地域活性にもつながっていくと思っています。 [テーマ] 「どうぶつ」のポスター🐾 イヌやネコは身近な動物ですね。 動物園ではゾウやキリンやライオンなどを見かけます。 また世界には、滅んでしまう動物もたくさんいます。 そんな動物の魅力や動物への思いをポスターにしてください。 [応募資格] 徳島県の小学校・中学校・高等学校・フリースクールの児童・生徒 [画用紙の大きさ] 小学生の部/八つ切り(タテ380×ヨコ270mm) 中学生の部/四つ切り(タテ540×ヨコ380mm) 高校生の部/四つ切り(タテ540×ヨコ380mm) ※タテ位置のみ(ヨコ位置はNG)
※ヨコ位置は審査対象外になりますので、ご注意ください。
※クレヨン・絵の具・写真・パソコンなど、画材は自由です。立体物・パネル張り不可。 [作る時のポイント] ●メッセージがあるか?  ●豊かな発想があるか? ●オリジナル性があるか?  ●インパクトがあるか?

[作品に必要な事]
ポスターの中に、「どうぶつ」の名前などを入れてください。
または、どうぶつの魅力やどうぶつへの思いを伝える「キャッチコピー」を入れてください。

[応募方法]
詳細は2025年4月以降に発表します。
または今後実施のオープンキャンパス内にて説明していきます。

🐱ぜひ、多くの作品をお待ちしておりますので、どしどし応募くださいませっ🐶