Grapic Design 2年制 「想い」を「カタチ」に!求められるデザイン力を手に入れる。
-
Features
学びのポイント -
01
徳島県内唯一!
グラフィックデザイン専門学科 -
02
地元企業との連携授業で
実践力アップ -
03
紙面・Web・動画など、幅広い
カリキュラムで多彩なデザイナーへ -
04
発想意欲をかきたてる
充実した環境設備 -
04
学びの集大成
「クリエイターズフェスティバル
(作品展)」
学習のポイント

自分のイメージをカタチにする、さまざまなデザインテクニックを身につける。
IllustratorやPhotoshopといった、グラフィックデザイナー必修ソフトはもちろん、デザインワークに活かせるさまざまな技術を学習します。
ポスターやパンフレットなどの印刷物、Webサイトや動画などのデジタル制作と幅広いデザイン職に対応できるスキルを磨きます。



学びの集大成となる作品展「クリフェス」を開催。

毎年行われている作品展では、学生自らが設営・運営を手がけています。学んできたことを披露する場として、作品のディスプレイや見せ方にも工夫を凝らし、学外の方にもお楽しみいただいています。


デザインコンペ入賞多数+企業連携プロジェクトで実力を発揮。


学びのステップ
1年次
グラフィックデザインの社会的役割を理解します。デザイナーにとって必須になるツールの基本操作を習得し、ポスターやフライヤー・パッケージのデザインを制作できるようになります。Webの仕組みを理解しWebサイト制作の技術を学ぶほか、身の回りのツール(PC・スマートフォンなど)を利用し意図通りの動画作品を制作します。
グラフィックデザインの社会的役割を理解します。デザイナーにとって必須になるツールの基本操作を習得し、ポスターやフライヤー・パッケージのデザインを制作できるようになります。Webの仕組みを理解しWebサイト制作の技術を学ぶほか、身の回りのツール(PC・スマートフォンなど)を利用し意図通りの動画作品を制作します。


2年次
クライアントからの依頼を想定し、要望に応じたデザインを企画・制作できるように、技術・創作力を身につけます。制作したデザインのポイントや期待効果などを、プレゼンで簡潔に伝えるための演習授業を行います。就職活動のため、自身のポートフォリオ(作品集)を作成し、プロのデザイナーをめざします。
クライアントからの依頼を想定し、要望に応じたデザインを企画・制作できるように、技術・創作力を身につけます。制作したデザインのポイントや期待効果などを、プレゼンで簡潔に伝えるための演習授業を行います。就職活動のため、自身のポートフォリオ(作品集)を作成し、プロのデザイナーをめざします。
めざす職業
- グラフィックデザイナー
- Webデザイナー
- エディトリアルデザイナー
- 広告プランナー
- Macオペレーター
- Webショップ管理者
- など
活躍場所
- 広告代理店
- デザイン事務所
- 印刷・出版会社
- Web制作会社
- 一般企業 デザイン部門
- 一般企業 Webショップ部門
- など
めざす資格・検定
- Photoshop®クリエイター能力認定試験
- Illustrator®クリエイター能力認定試験
- 色彩検定
- など
カリキュラム
- Illustrator基礎
- Photoshop基礎
- DTP基礎
- Webデザイン基礎
- Webコーディング基礎
- グラフィックデザイン概論
- ベーシックデザイン
- ドローイング
- 色彩計画
- デザインワークⅠ・Ⅱ・Ⅲ
- 文章表現演習
- 社会人基礎講座Ⅰ
- Webデザイン実務Ⅰ・Ⅱ
- Webデザイン応用Ⅰ・Ⅱ
- DTP実践
- カメラワーク
- 動画制作演習Ⅰ・Ⅱ
- メディアデザインⅠ
- ビジュアル表現Ⅰ・Ⅱ
- ビジネス実務
- DTP実務/応用
- 情報モラル
- InDesign演習
- ビジネスツール演習